クリスマス

クリスマスのサラダ。サンタクロースクリスマスサラダのレシピ






クリスマスのサラダ。



サンタクロースクリスマスサラダのレシピ



クリスマスのサンタバージョンのサラダをつくりました。



ポテトサラダを 粘土の要領で丸めて形をつくり



ハムの帽子とお洋服を着せてみました。



目は黒ゴマ。鼻は子供のお菓子。



もこもこのヒゲは生クリームです。





クリスマス サラダ






かわいくできていたので記念に一枚撮りました。









 アイ著 



 HAIR SASAKI ヘアーサロン理容ササキ 

     女性専用・美肌メニュー

         

   女性のお顔そり・フェイシャルエステ



  スポンサードリンク
hairbeauty at 14:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

クリスマスLEDイルミネーションを取り付け。レモンゴールドLEDです。




クリスマスLEDイルミネーションを取り付け



レモンゴールドLEDです。





日中は暖かい日が続いていますが



クリスマスまで、あと1ヶ月になりました。



先日お客様からいただいたクリスマスLEDイルミネーションを



お店の外観に飾り付けてみました。





(LEDイルミネーションをいただいたときの日記)

http://hsssk.com/archives/52184188.html



写真の左側が今回いただいたイルミネーションです



クリスマスLEDイルミネーション




長さもたっぷりあるので



上のほうまで高く飾ってみました。



  スポンサードリンク
hairbeauty at 16:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

クリスマスプレゼントをいただきました




一足早く



クリスマスプレゼントをいただきました





お相手は



仕事で取引させていただいている



化粧品メーカーの会社からです。



s-IMG_1920




チキンやソーセージ、ハンバーグの詰め合わせです





ちなみにカードのイラストは



社長の似顔絵ですよーーー。





おいらの家族5人でも一回では



食べきれないほどのボリュームです。





いまごろにいただければ



クリスマスの準備にバッチリ間に合います。



これで



お料理代は節約できるから



その分、お酒を奮発しちゃおうかなぁ



  スポンサードリンク
hairbeauty at 13:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

コフレとは?クリスマスコフレ




コフレってなに?



クリスマスコフレは



最近はこの時期のプレゼントの



定番となりつつありますが、





クリスマス限定コフレ2010





はじめてこの言葉を聞いたときは



コフレ…



「コスメ」のこと?



「コスプレ」のことか?って



思ったものです。





はじめて聞いたって方のために



カンタンに説明すると、





コフレは、もともとフランス語で、



宝石や化粧品などの小物を入れるための



宝石箱、小さなケースやバッグという意味です。





日本では



クリスマスの時期になると



香水や化粧品などが



クリスマス限定のコフレセットとして販売されます。





小さなケースやかわいいポーチに入れられた



ミニボトルの香水やメイクセットが



クリスマスの限定セットとして人気のようです。





人気ブランドの商品は入手が困難で



すぐに完売になってしまいますので



気になっているものは



早めにチェックしたほうがよさそうです。









クリスマス限定コフレ2010





コフレは、



実際にはもうすでに20年以上年も前から



日本でも使われている言葉のようですが



まだまだ知らない人が多いようです。













  スポンサードリンク
hairbeauty at 10:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)